【経験談】ブラウンズ語学学校の入学初日!オリエンテーションは何をする? | Easyらいふ

【経験談】ブラウンズ語学学校の入学初日!オリエンテーションは何をする?

ワーホリ
スポンサーリンク

ブラウンズ語学学校の入学初日は何をするんだろう?


入学の前夜・・・。急に緊張しだしたのを覚えています。

今回は、実際に4ヶ月ブラウンズ語学学校に通った筆者より、

ブラウンズ入学初日」「オリエンテーション」で何をしたかを紹介します。

事前に具体的な1日の流れを知ることで安心して入学初日を過ごせることでしょう。

オーストラリア・ブリスベンにある語学学校「ブラウンズ(BROWNS)」で語学留学を考え中留学予定の方は参考になると思います。


スポンサーリンク

ブラウンズ入学初日の流れ

まず、ブラウンズ語学学校での「入学初日の流れ」についての体験談です。

ブラウンズのHPにも詳細は載っていますが、英語でイマイチ分かりにくいのではと思います。

※紹介内容は、変更される可能性があります。確実な情報は、ブラウンズの公式ホームページなどでご確認くださいませ。


①8:00にブラウンズのフロントに集合!

住所Level 1, 102 Adelaide Street, Brisbane 4000
電話番号(+61 7) 3221 7871
お問い合わせブラウンズHP

朝の8:00に、ブラウンズ語学学校2階にあるフロント(エレベーターのボタンは①!)に集まります。


8:00前には到着しておくといいです。なぜなら、早く着いた順に、写真撮影やクラス分けテストを行えるから!早いほど、あとで無駄な待ち時間が削減されます。


フロントで名前を伝えてパスポートを見せてから列に並び、IDカードの写真撮影が始まりました。


IDカードはこんな感じ!午後に渡されます。

在学中はIDカードを首からぶら下げていないと、先生に注意されます。

あと、学生ハンドブックやブラウンズパスポート、アクティビティ情報などの書類が手提げに入った「オリエンタルパック」をもらいます!


②プレースメントテスト!(クラス分けテスト)

写真撮影が終わった人から順に、パソコンがズラリと並ぶロビーにてクラス分けテストを行っていきました。

クラス分けテストは、

まず①パソコンで問題を解くことから始まります。

パソコンでやったテスト

  • 文法・単語・文章を読み問いに答えるなどの「リーディング」

  • 自分についての問いを英語で述べるなどの「ライティング」

→パソコンでのテストが終了後、近くにいる先生に終わったことを伝えます。


次は、②先生との面談を通して、

「スピーキング」「リスニング」をテストします。


スピーキングが苦手なので、この面談を1番恐れていた。。笑



でも、かなりフレンドリーな雰囲気だったで心配はいりませんでした。

人数は、先生1人に対して生徒が2〜3人。

先生が5つほど話を降ってくれるので、笑顔でそれに答えるだけでした。


今の自分の状態を素直に話していきましょう♪


筆者は、運良くオーストラリア到着時に知り合った日本人と一緒に面談ができて、そんなに緊張はしませんでした。

しかし、もちろん他国の人と一緒に面談する可能性の方が大きいです。実際に、他の日本人の友人たちはそうでした。

特に、「欧米系や南米系の人たちはアピールがすごい」です。

流されないように、落ち着いてリラックスしていきましょう♡


筆者は、面談までに1時間くらい待ったような気がします。。笑



なので、面談の不安を抱えながら長く待たないためにも、朝早めにフロントに到着しておくことをおすすめします。

▼ ちなみにクラスは6種類あります。

Beginner超初級・ビギナー
Elementary初級・エレメンタリー
Pre-intermediate初中級・プレ-インターミディエート
Intermediate中級・インターミディエート
Upper-intermediate中上級・アッパー-インターミディエート
Advanced上級・アドバンスド

ワーホリビザの方で接客業で働きたい場合は「Intermediate以上」の採用条件が多いので、できれば始めからIntermediate以上を狙いたいですよね。



③学校内・学校周辺のツアー

全員のテストが終わると、2〜3のグループに分かれて学校内や学校周辺のツアーをしてくれます。

「授業の様子」を除いたり、「キッチンや避難経路の説明」を受けたりしました。

「予復習できる教材の授受をする受付場所」などの説明もあります。


ブラウンズのHPに「学校周辺のツアー」と書いてあるけど、
私の時は面談が押しすぎて学校外のツアーはなかった記憶あり。笑



④ランチタイム

ツアーが終わると、1時間のランチタイムです。

食事は、「クラス分けテストをした1階のロビー」や「外のテラス」「4階のイートスペース」でできます。

キッチンにある「電子レンジ」や「熱湯」が無料で使えるのもありがたい。熱湯はカップラーメンなどで結構使えます。

おすすめはテラス!街並みや時計台広場を気持ちよく見渡せる。



ランチを用意していなかったので、友人と外へ買いに出かけました。

ブラウンズはブリスベンの中心部に位置しているので、クイーンズストリートという中心街が近くにあります。


目についた寿司ロールを購入!

高めだけど、当時どこに何があるか分からずとりあえず。

2本くらいで結構お腹が満たされます。


⑤学校や生活などの説明を聞いて15:00頃に終了!

ランチの後は、「学校のルール」や「ブラウンズ独自のクラス形態」の説明、「生活のアドバイス」などを約2時間ほど聞きます。


意外にあっという間でした!


【説明内容】

  • 朝に撮影した自分の写真付きの学生IDカードをもらう。

  • ブラウンズの学生寮や、ホームステイでの生活について。

  • Goカード(交通系ICカード)について。

  • ブラウンズのアクティビティやイベントについて。

  • 学校のルールについて。

  • コアクラスやアクティブ8、ブラウンズパスポートについて。

  • 出席数、欠席数について。

  • 旅行のクーポン案内などについて。

  • クラス分けテストの結果と、時間割をもらう。


ちなみに時間割は英語レベルに関係なく、

「スケジュールA・B・C」の3つに分けられています。

筆者の当初の時間割はこんな感じで、スケジュールBでした。

自分と合わない場合、変更申請が通れば変更できます。

(筆者は後々スケジュールAに変更しました。オーストラリア滞在記にてお話してます。)

ブラウンズ全体で時間割変更があり、今は上の写真にある時間割とは違うので注意です。

ブラウンズのHPにある時間割表で現在の時間割を確認できます。

15:00にオリエンテーションの全工程が終わり、解散。

筆者は疲れたので即帰宅しました!英語での説明だったので、けっこう疲れます。

翌日から始まる授業に備えて、ゆっくり休みましょう。


入学初日に友だちができるか不安

初登校日は、友だちができるか不安な方も多いんじゃないか思います。筆者もそうでした。

経験から学んだのは、「初日から無理して友だちを作ろうとしなくてもいい」です。



最初は「友だち作らなきゃ!」と焦っていましたが、途中から授業を通して自然と友だちは増えていきました。

ということで、

無理して初日から友だちを作ろうとしなくてもOK!

もちろん、初日から積極的に話しかけていってもいい。

異国の地での生活ってだけで、疲労は溜まっているはずなので、

自分が無理なく心地よいように動くのが1番ですね!


それより初日は、「クラス分けテスト」のほうが大事かも!?



ブラウンズ入学初日の持ちもの

ブラウンズの入学許可証やHPにも載っていますが、

ブラウンズのオリエンテーションで「必須の持ちもの」や「あると良いもの」を紹介します。


必須の持ちもの

  • パスポート
  • 入学許可証
  • 筆記用具


パスポートは、朝フロントで本人確認のために見せます。

入学許可証は、ブラウンズのHPに書かれてないですが念のためあると安心。

筆記用具は、説明を聞く時に大切なことをメモるために役立ちます。


あると良いもの

  • ランチ、飲み物
  • 大きめのカバン、エコバッグ


ランチや飲み物は外で買いにいけますが、必然的に食べる時間が減るので、面倒な方は事前にランチを用意しておくと良いでしょう。

Colesなどのスーパーに安いカップラーメンやレンチンフードあり!

おすすめは、「サンドイッチを作っておく」です。

パン・野菜・ハムをスーパーで買って、家で作っておけばOK!

大きめのカバンなどは、書類をたくさん渡されるから。

ブラウンズの赤い手提げに入れて渡されるのですが、外で手提げを持ち歩きたくない方は、書類用ファイルや大きめのカバン、エコバッグ などがあると良いですね。


まとめ

ブラウンズ語学学校の初日は何をするかについてでした。

1日の流れをまとめると以下のとおりです。

  1. 朝8:00にフロント集合で、IDの写真撮影

  2. クラス分けテスト(パソコン&面談で)

  3. 学校内・学校周辺のツアー

  4. ランチ1時間

  5. 学校のルールや生活についての説明を約2時間。15:00解散。


これから始まる、あなたのブラウンズライフ。

ドキドキですね!

事前に初日の流れを知ることで、少しでも緊張が和らぎますように♡

コメント