オーストラリア オーストラリアのシェアハウス事情②どんな探し方がある?おすすめサイト一覧 オーストラリアでどうやってシェアハウスを探せばいいか?どんなメリットデメリットがあるのか?今回は筆者の経験談とともに「シェアハウスの探し方」についてお伝えします。各ネットサイトも一覧にしました。より自分好みの生活をおくる手がかりになれば幸いです。 2021.11.26 オーストラリアワーホリ語学留学
旅行記 【鎌倉小町通り】カフェ・ロマーノに行ってきた。鎌倉1番のコーヒーみっけ。 鎌倉小町通りにある「カフェ・ロマーノ」へ行ってきました。多くのファンをもつカフェ・ロマーノの魅力や雰囲気、メニューなどを経験談とともにお伝えします。鎌倉に行く方や、おいしいカフェを探している方が、素敵な時間を過ごすきっかけになれば幸いです。 2021.11.18 旅行記日本の旅
その他 【レビュー】Ankerのワイヤレスキーボードってどうなの?実際に使ったメリットデメリット ワイヤレスキーボードっていろんな種類があって選ぶのが大変ですよね。どれがいいか調べると、ランキングや口コミで上位を誇る「Anker(アンカー)」のワイヤレスキーボードを目にするかと思います。 そこで、「Ankerのワイヤレスキーボー... 2021.11.10 その他
旅行記 「北鎌倉ぬふ・いち」へ行ってきました。絶品スープカレーと18種もの鎌倉野菜に心みたされる。 先日、北鎌倉を歩いていたら見つけた名店、「北鎌倉 ぬふ・いち」。鎌倉野菜たっぷりのスープカレーをいただき、味はもちろん、お店全体の雰囲気がすごく良かったので、今回ご紹介したいと思います♩特にカレー好きな方とか、鎌倉野菜を味わいたい方は、「... 2021.11.03 旅行記日本の旅
オーストラリア オーストラリアのシェアハウス事情①〜どんな部屋タイプがあるの?自分に合うものは?〜 さまざまな部屋タイプがあるオーストラリアのシェアハウス。「どんな部屋タイプがあるの?」「自分に合う部屋はどれ?」と疑問をもつ方へ、筆者の体験談をまじえながら、各部屋ごとの「特徴」や「メリットデメリット」「家賃相場」などをご紹介します。 2021.10.28 オーストラリアワーホリ
旅行記 清津峡渓谷トンネルへ行ってきました。自然とアートにふれる旅。【予約・クーポン・ツアー情報】 その渓谷美とアート性で話題の「清津峡渓谷トンネル」へ行ってきました。今回は、清津峡渓谷トンネルの「6つの見どころ」や「なぜ珍しいのか」をご紹介します。「事前予約やクーポン、ツアー」の話もしているので、清津峡渓谷トンネルに興味のある方の参考になったら幸いです。 2021.10.22 旅行記日本の旅
その他 【Mac版】ワイヤレスキーボードのキー配列を変更する方法とは! 先日、US配列のワイヤレスキーボードを購入したのですが、まさか少し配列が違うだけでこんなにタイピングしにくくなるとは思いませんでした。笑しかし、キー配列を変更したら、とっても使いやすくなったので、 Mac版の「ワイヤレスキーボードで... 2021.10.08 その他
ワーホリ 資格や経験はいるの?オーストラリアの現地で働くバリスタに聞いてみた。 オーストラリアにて現地で働くバリスタ3人に突撃インタビューをしたので「バリスタに質問したこと」をご紹介します。「経験や資格はいるのか?」「面接やトライアルのコツは?」「どうやったらバリスタの仕事をゲットできる?」などを聞いたので、参考になれば幸いです。 2021.10.07 ワーホリ
レシピ 簡単!あんこの作り方。栄養豊富な小豆を炊くちいさな幸せのレシピ。 簡単にできる「あんこの作り方」をご紹介します。作りやすいかつ、自分の手で作った方が砂糖の量を調整できたり栄養満点の煮汁も取れたりと一石二鳥なんです。さらに「アレンジレシピ」や「栄養価」「煮汁の使い道」なども記載したので参考にしてみてください。 2021.10.06 レシピオーガニックウェルネス
旅行記 【京都旅】2泊3日のモデルコース。着物をまとって祇園をはんなり京散歩!(3日目) 京都旅2泊3日の3日目。フォトジェニックな神社から舞妓さんのいる祇園まで、京都らしい街並みの中をゆるりと「京散歩」するコースです。せっかくなので着物も着てみます。みなさまの素敵な旅の思い出になるきっかけになれば幸いです* 2021.10.01 旅行記日本の旅