セブンのペットボトル回収機ってどうなの?【使い方と経験談を分かりやすく紹介!】 | Easyらいふ

セブンのペットボトル回収機ってどうなの?【使い方と経験談を分かりやすく紹介!】

やさしい暮らし
スポンサーリンク

「セブンのペットボトル回収機の使い方は?」



2リットルまでのペットボトルをリサイクルし、nanacoポイントも貯まる、セブンイレブンのペットボトル回収機。

実際にセブンイレブンのペットボトル回収機を使った私が、使い方を分かりやすく紹介します。

体験談も載せてあるので、「実際どうなの?」「事前に使い方を知りたい」という方のお役に立てれば嬉しいです。

実は、セブンのペットボトル回収機の使い方は非常にシンプルで使いやすいです。

回収機の具体的な使い方を知り、気持ちよくペットボトルリサイクルに貢献していきましょう。

(「回収機を設置している店舗はどこ?」という横浜市に住む方へ、横浜市のセブンイレブンの、ペットボトル回収機設置店舗をまとめた記事で店舗をチェックできます。)


スポンサーリンク

セブンのペットボトル回収機の使い方

セブンのペットボトル回収機の使い方を紹介していきます。
非常にシンプルで簡単です。

今回は、nanacoカードをすでに持っている体での話とします!

①画面をタッチする

まず最初に、回収機の画面をタッチします。

「ラベルとキャップが外れていることを確認して、画面をタッチして下さい」との表示があるので、分かりやすいです。

②nanacoカードをタッチする

nanacoカードの絵がある場所に、ご自身のnanacoカードをタッチします。

③ペットボトルを1つずつ投入していく

nanacoカードをタッチすると自動で投入口が開くので、1本ずつペットボトルを投入していきます。


圧縮される音が好き。笑



投入の様子が分かる動画です。
手ブレが半端なくてスイマセン!

★一言アドバイス★

  • ペットボトルのサイズは2リットルまでOK!
  • 1日50本までnanacoポイントの付与対象になる!(5本で1ポイント)


④終了時は画面をタッチする

投入が終わったら、画面をタッチします。
回収本数が表示された後、自動で元の画面に戻ります。


ちなみにnanacoポイントは、3日で反映されたよ!


★一言アドバイス★

ペットボトル回収分のnanacoポイントは、「センターお預かり分」のポイントとして反映されます。

セブン店頭などで「残高確認」か「現金をカードにチャージ」をすることで、センターお預かり分ポイントが、実際に使えるポイントになります。

残高確認・現金チャージをした時に、自動でレシートも発行されるので2度チェックもできます

注意:回収できないもの

以下の場合は回収できず、ポイント付与されないので注意です。

  • ラベルとキャップが付いたまま
  • ペットボトル内に中身や異物が入ったまま
  • 洗っていないペットボトル
  • 潰れたペットボトル
  • 色付きのペットボトル



セブンのペットボトル回収機を使ってみた感想

私が使ってみて思ったメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

  • 簡単にペットボトルリサイクルができる
  • ペットボトル→ペットボトル類になり環境に優しい
    (二酸化炭素を排出するゴミ発電に回されない)
  • nanacoポイントがたまる(1日50本分まで)


デメリット

  • 回収機の設置店舗数が限られている
  • 毎回お店まで運ぶのが面倒
  • nanacoカードを店頭で発行すると300円かかる



回収機の設置店舗が遠くて運ぶのが面倒という方は、他のリサイクル方法の方が効率的かもしれませんね。

同じセブングループの「イトーヨーカドー」にも、ペットボトル回収機があるよ!



回収機の設置店舗が近くてポイントを貯めたい方は、簡単かつお得にリサイクルができるのでいいと思います。

もし横浜市に住んでいる方がいらっしゃったら、セブンのペットボトル回収機の設置店舗をまとめた記事で、横浜市の店舗を簡単にチェックできます。

またnanacoカードの詳しい話は今度紹介しようと思います!

まとめ

セブンイレブンのペットボトル回収機の使い方についてでした。
まとめると以下の通りです。

【使い方】

  1. 画面をタッチする
  2. nanacoカードをタッチする
  3. ペットボトルを1つずつ投入していく
  4. 終了時は画面をタッチする


【回収できないもの】

  • ラベルとキャップが付いたまま
  • ペットボトル内に中身や異物が入ったまま
  • 洗っていないペットボトル
  • 潰れたペットボトル
  • 色付きのペットボトル


【実際に使って感じたメリット】

  • 簡単にペットボトルリサイクルができる
  • ペットボトル→ペットボトル類になり環境に優しい(二酸化炭素を排出するゴミ発電に回されない)
  • nanacoポイントがたまる(1日50本分まで)


【実際に使って感じたデメリット】

  • 回収機の設置店舗数が限られている
  • 毎回お店まで運ぶのが面倒
  • ナナコカードを店頭で発行すると300円かかる


せっかく自宅で分別したペットボトルですが、実はほとんどがゴミ発電に回されています。

ゴミ発電とは、ペットボトルを焼却することで電気等のエネルギーを発電するもので、焼却時に二酸化炭素が排出されてしまいます。
できればセブンのリサイクルのように、焼却させずにリサイクルに回したいですよね。

もしお近くにセブンの回収機の設置店舗がある際はぜひです。

1人でも多くの方がペットボトルリサイクルに興味を持ち、実践してみるきっかけとなれば幸いです♡
1人のちょっとした心がけで、環境は変わっていくと信じています。

コメント